カフェクレオン 屋上緑化工事 【正栄産業㈱】
カテゴリー: 商業施設・工場, 折板屋根2014年12月08日
ダイニング&カフェ クレオン (隈研吾氏 設計)の屋上緑化材としてグリーンビズ‐Gが採用されました。
東日本大震災地の仮設集会所の屋根に保水セラミックスパネルを設置したところ
住民の皆様から住環境が改善したとの声が上がりました。(夏涼しく、冬暖かく、雨音静か)
この話を聞いた隈研吾氏が、クレオンの屋根に使いたいとクレオンの運営会社の正栄産業(富山市)に
保水セラミックスパネルを利用した屋上緑化システム「グリーンビズ‐G」を提案し、実現したものです。
設置の際、隈研吾氏のアイデアにより、屋根の先端からさらに300ミリも外側に基盤材を張り出す施工としました。
厚みが32ミリしかない基盤材の裏側を見せるデザインについて、
隈研吾氏は、
「これだけの薄さで屋上緑化が可能な素材の素晴らしさを引き立たせたかった。」
とその意図を説明されています。
クレオンでは、夏冬の断熱効果が高まったことに加え、
ピアノの弾き語りなどコンサートの際、
「雨音がほとんど気にならなくなった」(店長談)
としています。
屋根のほぼ全面を、多肉植物のセダムで緑化したクレオン。
屋上緑化が芝生広場となっている周辺公園と調和しています。
2013年3月施工
富山県富山市
施工面積:198.5㎡(緑化パネル)
隈研吾 都市建築設計事務所