2月、雪の下では… -芝編-
カテゴリー:屋上緑化 2014年02月06日
今日は一段と寒いですね!
さて、昨日に引き続き、屋上緑化の見回り報告です。
今日はいつものセダム緑化ではなく、芝緑化。
大阪のショールームにいらっしゃるお客様に屋上緑化のイメージを聞くと、大半が「芝生」と答えるほど身近な存在です。
もちろん、トーケンでも芝緑化を施工させて頂くことは多いです。
セダム緑化とは施工もメンテナンスも少し異なってきますが、それはまたの機会に…。
こちらが芝全盛期の施工例(石川県金沢市)です!
緑がまぶしい、とはまさにこういうことでしょうね。写真からも暖かい空気が伝わってきます。
そして冬。芝は、12月~3月頃が休眠期となります。雪の下の芝をご覧ください。
街を歩いても枯れている芝生が目につくこの時期ですが、春には新芽が出揃います。
寒さや雪の下でじっと過ごし、また緑を見せてくれる植物の耐え抜く力を、
私も見習わなければいけないなと思う今日この頃です。