都電荒川線軌道内緑化
カテゴリー:軌道緑化 タグ:グリーンビズ, セダム, 夏, 施工例 2017年07月11日
これは、定期的に緑化しているところと、していない所の温度測定等を行い
データー取りを行っています。
緑化の両サイドがセダム4種混植、センターがメキシコマンネングサの緑化です。
手前にデーター取り用のセンサーがあります。
(反対側に緑化していない所にもセンサーを設置しています。)
空梅雨で温度も高い割にセダムは元気にしています。
【緑あふれる都電荒川線を目指して軌道内の緑化検証実験実施中】
との看板も踏切に設置してあり、目的として東京都交通局では、
美しい都市、東京の実現に貢献するため、都電荒川線の軌道敷きを活用した
緑化の検証実験を実施しています。
【検証実験では、緑化に関するノウハウを有する企業の協力のもと、
軌道内緑化の本格実施に向けた諸課題の抽出や解決策の検証を実施しています。】
とあります。