菊の香りの 秋の空・・・グリーンビズに飛んでくるくる 赤とんぼ
カテゴリー:その他 タグ:グリーンビズ, セダム, その他, 生産圃場, 秋 2017年10月11日
五穀の収穫もたけなわで、本格的な秋の到来です。
澄んだ秋晴れに清々しさと趣を感じ、夜には月も美しく輝きます。
そして冷たい露が、グリーンビズ圃場のセダムに宿ります。
時は寒露。
《寒 露》 《グリーンビズ・セダム圃場の秋》
寒露の時期を過ぎると、暦の上では霜降・立冬と続き、北陸は冴えた季節に草木も色づきつつ、
また菊の香りの秋の空の下、冬支度の覚悟がひしひしと。
《黄金色のウイーンの街角》 《秋晴れの越前松島・・・辺り》
♪ ハアー (ソレ)
あの日ローマで ながめた月が (ソレ トトントネ)
きょうは 都(みやこ)の 空照らす (ア チョイトネ)
53年前の1964年10月10日は、東京オリンピック開会式が開催されています。
前日の大雨から抜けるような青空が広がった様子は映画「ALWAYS三丁目の夕日‘64」にも。
この一大イベントに呼応して、東海道新幹線・首都高速度道路・東京モノレール・営団など
改良・更新・メンテナンスを経て、今でも利用されるインフラが整備されたといいます。
また参加はしなかったものの、北朝鮮ではアジア初のオリンピックの記念切手まで発行
されたようであり、その躍動した空気・熱気は、察するに今とは隔世の感があります。
三年後に開催されるは夏の空、東京オリンピック2020、蝉しぐれの中で素朴に応援
したいと思います。