白山登山に初挑戦
今年から『山の日』という祝日が出来ましたね。
『山の日』は、山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する と、いう日だそうです。
私も、今年から登山に挑戦しており、8/13[大安]に白山登山に初チャレンジしました。
5時に家を出発し、マイカー規制があるため市ノ瀬からバスで別当出合登山口へ移動。
私は登山初心者なので無理せずゆっくりスタート。
登山ではすれ違う時に「こんにちは」と声をかけたり、登る人を優先に通すなどの登山マナーがあり、
さわやかで気持ち良いマナーを守りながら、景色、高山植物を楽しみつつ登っていましたが、
黒ボコ岩にたどり着いた時点で、帰りのバスの最終時間を考えると室堂やその先の山頂まで行く時間がありません。
【黒ボコ岩】 【モヤのため、先が見えません】
あと少しのところで昼食をとり、泣く泣く下山開始。
4時にはバス乗り場に到着し、大きな怪我もなく初白山登山は無事終了。
(もちろん翌日は太もも、ふくらはぎが筋肉痛でした。。。)
目的地まではたどり着けませんでしたが、実際に行ってみないとわからない感動がありました。