暑中お見舞い申し上げます。
カテゴリー:セダム, トーケンのこと, 保水セラミックスパネル, 屋上緑化 タグ:カラー基盤, グリーンビズ, セダム, 江戸EDO, 浅草ASAKUSA, 生産圃場から, 管理・メンテナンス 2015年07月30日
暑中お見舞い申し上げます。
いつもトーケン緑化ブログを見てくださりありがとうございます。
私は先週末、友人と能登半島へ釣りに行ってきました。
とても暑い日でしたが腰まで綺麗な海に浸かり、リフレッシュしてきました。
皆様も海水浴やバーベキュー、川遊び、花火など夏のイベントが満載だと思います。
暑い日が続いていますので、しっかり水分を補給し熱中症には気を付けましょう。
さて、先日千葉県の委託農場へ視察に行きました。
トーケンの緑化は、石川県の鶴ヶ島圃場を中心に、石川県内・千葉県内の委託農場で約10,000㎡/年の生産能力です。
そのため、短納期・品質維持・即納体制に対応しています。
今回、視察も兼ねて品質維持と開発について意見交換をすることが出来ました。
石川県からは少し遠いですが、定期的に直接現場で生産者と意見交換・情報交換をすることで良い商品が生まれているのだと実感しました。
全てはお客様に喜んでいただけるために、開発・生産・納品・施工・メンテナンスを日々追及していきます。
金沢本社プレゼンテーションルームに展示してある保水セラミックスパネルのカラー基盤サンプルを紹介します。
保水性を損なわないように、ご要望に合わせて色の配合をしておりますので、お気軽にご相談ください。
最後に・・・
先週、お江戸は浅草の老舗にてプチ贅沢、美味しい江戸料理をいただきました。
江戸の食文化を現代に伝える「どぜう鍋」!
これこそまさに ”Cool Japan!”(クールジャパン!)
子供の頃は苦手だった「どぜう」も「鯉」もとても美味しかったです。
次回は、いま話題のうなぎ味「なまず」にもチャレンジしてみたいです。乞うご期待!