施工してきました!
カテゴリー:セダム, その他, 保水セラミックスパネル, 屋上緑化 タグ:グリーンビズ, セダム, 夏, 施工 2015年08月20日
今週に入り少し温度が下がりましたが、まだまだ暑い…
そんな中、屋上緑化の施工をさせていただきましたので、簡単にご紹介させて頂きます。
まずは搬入
この暑ーい中、トラックにいつも通り緑化基盤を重ねて積むだけでは、セダムが蒸れて傷んでしまいます。
そこで頼もしい味方が保冷車です。
キンキンに…ではないですが、ひんやりと涼しい環境でセダムを運んできます。
材料を現場に運び込んだらブロックと緑化基盤「グリーンビズ-G」を敷き込んでいきます。
接着剤をつけてべちゃっと…
固まったら簡単には取れません
最後に初期灌水
たっぷり水やりをします。(今回は諸事情によりジョウロで水をあげてます)
水やりですが、十分に気温が下がってからやります。
暑く、日光の出ている昼間に水をあげてしまうと、水が熱くなり、植物が傷む原因になりますので、注意です。
水やりが終わったら完成!
人間はこの時期暑さで熱中症になったりしますが、セダムも暑いのは苦手なんです。
夏場はセダムが痛みやすい時期なので、施工も気を付けてやります。
さあ、次の現場も頑張ります!