セダム緑化の中に…
昨日の心地よい天気から一転、こちら大阪は雨です。
もうすぐ春かなと思わせる暖かさですが、また週末から寒くなるそうですよ~。
風邪などひかないよう、気を付けてくださいね!
さて、今週も屋上緑化見回り隊が各地を走り回っておりますが、
愛知県名古屋市で施工させて頂いたサンシャイン京楽様の屋上写真が届きました。
これぞ、冬のセダム!という感じですね。
他にもたくさん写真がありましたが、根本に新芽がぎっしり待機しており、春が待ち遠しい感じでした。
ここでひとつ、ちらほら見えるコケが気になり、我が社のセダム博士に聞いてみました。
このコケは、飛散してきて根付いたものです。
Q.セダム緑化の中に、コケがちらほら。放っておいて大丈夫なのですか?
A.好みにもよりますが、コケはセダムより強いので、そのままにしておくとコケが
広がってセダムの生育が難しくなります。完全に除去する必要はありませんが、
気が付いた時やメンテナンス時に除去しておくと、きれいなセダム緑化が楽しめます。
だそうです!頼もしいですね~。
そんなセダム博士がいるトーケンでは、施工だけでなくメンテナンスも責任をもって承ります!
ぜひ一度お問い合わせくださいね。