千葉の生産状況
カテゴリー:セダム タグ:セダム, 屋上緑化, 施工例, 生産圃場から, 軌道緑化, 都電荒川線 2016年08月04日
先日、千葉のセダム生産者のところに生産状況を見に行ってきました。
当日は、都電荒川線 軌道緑化のモニタリング状況や、サーモカメラでの状況の確認の作業があったのですが、
切りの良いところで後の人に任せ、車で一人千葉へ向かいました。
≪都電荒川線 軌道緑化≫
荒川線では曇っていましたが、途中の葛西辺りから急に豪雨になり、
車のワイパーもほとんど効かない位の視界の悪さで、雷も凄く、
道路も小川のように水が流れ、ディスニーランドや、ディズニーシーも
一時、停電になったと後でニュースで知りました。
車も渋滞につかまり、予定より40分以上遅れて到着しましたが、
幸い生産者のところは曇っていて〝 ホッ 〟としました。
セダムの生産状況やハウスでの植栽基盤の生産状況を確認しました。
セダムの親株の生産状況は良好。
ハウスの植栽基盤は、暑さの為か、動きが少し遅くなっていました。
帰りは天気も良く、渋滞もうまく引っかからずに帰路に着きました。