セダム紹介 アルブム編
カテゴリー:セダム タグ:セダム, 屋上緑化, 展示場 2016年02月15日
北陸地方では、14日、春一番が吹いたと発表され、金沢では最高気温が19度という春のような暖かさになりました。
しかし、本日15日は朝から雪がちらつき、一気に冬に戻ったようです。
金沢本社にある展示場もうっすらと雪をかぶっております。
さて、今回はグリーンビズ-Gに使用しているセダム4種類の4種類目を紹介します。
濃緑の葉に、紅葉する姿が美しいアルブムです!
植物名:アルブム
科 名:ベンケイソウ科
分 布:ヨーロッパ南部から北アフリカ、西アジアなど
花 :6月から8月にかけて茎の先端に小さな白い花をたくさん咲かせます。
グリーンビズ-Gに使用しているセダムの中では、唯一の白い花です。
乾燥などの厳しい条件下では、葉が紅葉します。
アルブムは常緑性の多年草なので、冬でも葉を残しています。
これにてグリーンビズ-G セダム仕様に使用している
セダム4種類の紹介は終わりです。
しかし、グリーンビズ-Gにはセダム仕様の他にも
いくつか種類があるのです。
そちらの紹介は、いずれさせて頂きます。
それでは、また!