セダムの花
桜の季節です!こちら大阪でも、本日開花宣言されました~本格的なお花見シーズン到来です。
花が咲くと、「キレイ・うれしい・晴れやか」といった良いイメージがありますよね。
ただし、屋上緑化となると少し話は変わってきます。
屋上緑化で使用しているセダムも花を咲かせるのですが、
花に栄養を奪われてしまい、セダムが弱り、花枯れを起こします。
今日は、トーケンのセダム緑化で使用しているセダムの花を紹介します。
実際はこの花達を見る前に芽をカットする必要があります。
ただ、どんな花を咲かせるのかを見て知っておくことも、屋上緑化を長持ちさせるコツです!
まずはコチラ。タイトゴメです。
タイトゴメはこんな花を咲かせます。
黄色のかわいい花を咲かせます。
ただし、ここは心を鬼にしてバッサリ切ります…
お次はコチラ。アルブムです。
アルブムはこんな花を咲かせます。
可憐な白い花です。ただし、ここは心を鬼にしてバッサリ切ります…バッサリ!
次回もセダムの花をご紹介いたします。お楽しみに~