「PVエキスポ2016(3/2水~3/4金)」
カテゴリー:太陽光発電 ソーラー タグ:ソーラー発電システム, 太陽光発電, 太陽光発電システム 2016年02月22日
年度末にさしかかり、お忙しい日々が続いている方もいらっしゃると思いますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
弊社は2月決算の為、特に総務や経理関係の方や、各建設現場の竣工時期も3月末が多いため、現場担当者もいつにもまして慌ただしくなってきている模様です。
ソーラー営業課の方は、例年は「税制優遇制度」の適用を希望されるお客様も多く、税制優遇制度適用の条件は「3月末までに発電開始」であり、又北陸では天候が荒れる時期で物件が重なるとかなり切迫感めいた状況になりますが、今期はあまり物件が重ならなく、久しぶりにこの時期、落ち着いて仕事ができています・・・。
ところで、巷ではやはりインフルエンザが流行しているようですね。
弊社でもインフルエンザに感染した社員の方もいるようで、私も2月初旬に38度弱の熱が出て、病院でインフルエンザの検査を受けましたが、A型、B型とも陰性で、結果はウイルス性の感染症とのことでした。
今年のインフルエンザは、感染しても比較的低熱であったりして、自覚症状がうすく、しらずしらずに感染拡大させてしまっていることもあるようです。又、予防接種を受けられた方でも感染している例もあるようです。
やはり、この時期特に帰宅後は「手洗い」と「うがい」を習慣にしなければなりませんね。
話はかわって、
来月(3月)の2日(水)~4日(金)に日本で最大級の「再生可能エネルギー」関連の展示会が東京ビックサイトで開催されます。
私もこの展示会に行って、来期の市場動向や政策案及び優遇制度などを学び営業展開に活かしていきたいと思っております。
特に、ソーラー市場は「転換期」をむかえており、他の新商品も続々市場投入される中で、その商品知識を習得し、顧客に最適なシステムを提案できるようスキルアップするためにも、こういう展示会やセミナー、勉強会には積極的に参加し、「その道のスペシャリスト」として会社、社会に貢献できる人間になれるよう精進していきたいと考えております。
興味がある方がいらっしゃれば一度「PVエキスポ2016」を見学されることをおススメいたします。